大会結果報告

参加人数:89人

見学・観戦人数:19人

当日専任スタッフ:18人

ペーパー1位
井上純也(東京大学4年)  33/70点

Winning Answer
正解: 都賀庭鐘(つが・ていしょう)
問題: 1778年に『康熙字典』を翻刻していわゆる「安永本」を制作したほか、これを補訂した『補攷琢屑(ほこうたくせつ)』は我が国における『康熙字典』研究の最初の成果として文学史上に名を留める、大坂 天満で開いた医業の門下生に上田秋成がおり、『雨月物語』以降の彼の作風にも大きな影響を与えている医師・儒学者で、近路行者(きんろぎょうじゃ)の号を用いて中国の白話小説を翻案した『英草紙(はなぶさぞうし)』『繁夜話(しげしげやわ)』『莠句冊(ひつじぐさ)』が初期読本の先駆けとして名高く、「読本の祖」と目されるのは誰?/

成績上位者
優勝:  井上純也(東京大学4年)
準優勝:  木戸直人(京都大学3年)
第3位:  和田航平(早稲田大学3年)
第4位:  桐原伶於(早稲田大学2年)
第5位:  吉原主税(京都大学2年)
第6位:  山本空冬(東大寺学園高校2年)


改めて、大会に参加していただき誠にありがとうございました。

PERSON OF THE YEAR 2019 開催要項

※この記事は大会当日までの間、先頭に表示されます

 

大会名:PERSON OF THE YEAR 2019

主催:PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会

開催日:2019年12月8日(日)
(開場:10時予定 開始:11時予定 終了:19時予定)

会場:松江コミュニティ会館 ホール(東京都江戸川区
(都営新宿線一之江駅」 徒歩15分)

コンセプト:長文難問学生No.1決定戦

参加資格:大学4年生相当以下(いわゆるabc基準) 

参加費:500円(懇親会に参加される方は別途会費3000円)

見学費:500円

事前エントリー期間:10/27~未定(後々、Twitter等で連絡いたします。)

連絡先:personof2019[at]gmail.com
(メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください)

 

当日までよろしくお願いいたします。

プライバシーポリシーについて

PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は、クイズ大会の参加者の個人情報を保護するため、以下の基本方針を定め、これを遵守します。

1 個人情報の取得について

PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は、クイズ大会に参加申込時及び大会運営時に、個人情報を、適正な手段により取得します。

2 個人情報の取扱について
PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は、参加者から取得した個人情報を以下の目的で利用します。個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除き、ご本人の同意がない限り、利用目的の範囲を超えて、個人情報を利用することはありません。
(1)クイズ大会に関する御連絡
(2)クイズ大会の進行に必要な利用(ネームプレート・ネームカードの作成、得点の表示、舞台上での名前の呼出等)
(3)PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会が作成する公式問題集における結果の記載
(4)PERSON OF THE YEAR 2019が運営する公式サイトでの参加者の紹介、参加者の成績上位者の成績の公表
(5)日本クイズ協会への結果報告、同協会が運営する公式結果報道サイト『新・一心精進』での掲載
(6)日本クイズ協会及びその下部組織が運営するサイトでの実況中継
(7)日本クイズ協会及びその下部組織が発行する会報への掲載

3 PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会によるクイズ大会運営中の撮影について
PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は、クイズ大会の進行状況を撮影することがあります。この場合、参加者が被写体となっている動画又は静止画を、以下の用途で利用することがあります。
(1)PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会が運営する公式サイトへの掲載
(2)クイズ大会の様子を収録した公式DVDの販売
(3)日本クイズ協会公式サイト並びに同協会が運営する公式結果報道サイト・『新・一心精進』への掲載(実況中継を含む)、同協会が発行する会報への掲載
(4)報道機関・マスコミ(新聞、テレビ、雑誌等)等への提供

4 個人情報の安全管理
PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は、クイズ大会の運営体制及びスタッフの教育、情報システムの有効な活用(個人条情報の記録された電子ファイルへのアクセスをパスワードで制限する、パスワードを定期的に変更する、ウイルスソフトを活用等)、業務委託先の監督等により、適切に管理し、個人情報の漏えい、滅失、毀損等に対する予防措置を講じます。

5 個人情報の破棄
PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は、クイズ大会終了後、利用目的を達成する上で必要がなくなった個人情報を、速やかに破棄するものとします。

6 個人情報の第三者提供について
PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は個人情報の第三者提供について、以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示提供いたしません。
(1)ご本人様の同意がある場合
(2)利用目的の達成に必要な範囲内において業務を第三者に委託する場合
(3)法令に基づいて開示が要求される場合、および法令に基づき提供する場合
(4)日本クイズ協会への結果報告、同協会が運営する公式結果報道サイト・『新・一心精進』での掲載
(5)日本クイズ協会及びその下部組織が運営するサイトでの実況中継
(6)日本クイズ協会及びその下部組織が発行する会報への掲載

7 個人情報の開示・訂正・追加・削除等の要望
PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は、個人情報について、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知に関するご本人からの申し出があった場合、ご本人であることを確認次第、個人情報保護法の定めに従って遅滞なく対応します。但し、個人情報保護法の要件を満たさない場合やPERSON OF THE YEAR 2019実行委員会が対応を拒否できることが、法令上定められている場合は、対応を拒否する場合がございますのでご了承下さい。

8 問合せ窓口
個人情報の開示・訂正・追加・削除等のお申出、ご意見、ご質問、苦情、その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の連絡先にて受け付けます。
団体名:PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会
メール:personof2019@gmail.com

9 プライバシーポリシーの変更について
PERSON OF THE YEAR 2019実行委員会は、個人情報に関連する法令の変更に対応するため、又は、より良く参加者の個人情報保護を図るため、プライバシーポリシーを変更することがございます。

 

制定日 令和元年7月31日

直前連絡

 本記事では、大会直前のご連絡を数点差し上げます。いずれも重要な事項となっておりますので、必ず目をお通しください。

 

(1) 大会当日の持ち物
 会場となる松江コミュニティ会館ホールには十分数の机が用意されておりません。そのため、筆記用具のほか下敷き・バインダー等を必ずご持参ください。クイズの問題集を含め、出版物を下敷きとして代用することは認められません。また、当日に大会スタッフから下敷きを貸し出すことは予定しておりません。


(2) 会場までの経路
 会場となる松江コミュニティ会館は駐車場スペースが大変狭くなっております。ご来場・ご帰宅の際には、必ず公共交通機関をご利用ください。


(3) 遅刻・欠席される方への対応
 当日は11:00にペーパークイズを開始しますので、5分前を目途に受付をお済ませいただくようお願いいたします。
 遅刻の連絡を受けた場合は、会場に到着した時間帯に応じて以下のように対応いたします。
 [1] ペーパークイズ終了(11:20予定)まで
 ホール外のホワイエにてペーパークイズを受験することができます。ただし、終了時刻は11:20に統一させていただきます。
 [2] ペーパークイズ終了後
 大会の見学者と同様の扱いとなります。
 なお、悪天候等により公共交通機関に大幅な乱れが生じた場合はこの限りではありません。上記以外の対応をとることが決定した場合は、大会公式ブログおよび公式twitterにて速やかに告知いたします。
 また、大会公式アドレス(大会概要の記事を参照)へのメール以外の手段で遅刻・欠席を連絡された場合は受理いたしかねます。ご了承ください。

 

(4) 見学される方への対応
 事前にエントリーをされた方のみ見学することができます。なお、見学費は参加費と同じく500円です。
 見学を申し込まれた方は、ペーパークイズ終了(11:20予定)から2nd Round開始(13:00予定)までの間にご来場ください。

主要スタッフ紹介

 ご無沙汰しております。大会長の小林です。
 事前エントリーの開始から2週間が経ち、すでに参加者が100名に迫ろうとしていることで、スタッフ一同ますます身の引き締まる思いをしております。
 本記事では、大会の根幹である問題作成・選定に特に深くかかわっている主要スタッフを紹介いたします。問題に関する話題には触れられませんが、問題群の雰囲気を予想する一助になればと思います。

 

(以下五十音順)

氏名: 岡本遼太郎(おかもと りょうたろう)
出身大学: 東京大学
好きな食べ物: 冷やしうどん
好きなクイズのルール: 誤答に厳しいルール
一言: 全ての参加者に実りあるよき時間をお届けできるよう、精一杯頑張ります。よろしくお願いします。

氏名: 小林逸人(こばやし はやと)
出身大学: 東京大学
好きな食べ物: 鶏つくね
好きなクイズのルール: 早押しボード
一言: 皆様に真剣勝負の場を提供できるよう最大限の努力をします。是非楽しんでください。

氏名: 田中圭(たなか けい)
出身大学: 立命館大学名古屋大学
好きな食べ物: 食べられるものは大体好き
好きなクイズのルール: 無駄がないルール
一言: 前日(当日)はよく寝ることをお勧めします。徹夜明けに、このクイズは厳しい(非公式キャッチコピー)。

氏名: 鳥越勇希(とりごえ ゆうき)
出身大学: 中央大学
好きな食べ物: チーズinハンバーグ
好きなクイズのルール: 7○3×
一言: この歴史ある大会にスタッフとして貢献できるよう当日まで頑張ります。よろしくお願いします。

氏名: 中江一統(なかえ かずと)
出身大学: 京都大学
好きな食べ物: オクラ巣ごもり卵
好きなクイズのルール: Swedish
一言: 皆様と知識との出会いを演出できればこれに勝る喜びはありません。よろしくお願いします。

氏名: 渡邊賢史(わたなべ さとし)
出身大学: 京都大学
好きな食べ物: トマト
好きなクイズのルール: 長文なら7○n(3以上)×
一言: 参加者の皆様が面白いと思える問題に出会われんことを。あと、睡眠は寝坊しない程度にとりましょう。

 

 このほか、社会人作問スタッフも合わせると20人以上の方に「PERSON OF THE YEAR 2019」の開催にご協力頂いています。誠にありがとうございます。